シティカレッジ特別講演会のお知らせ
シティカレッジ各務原では、各務原市との連携を深め、広くキャンパスを市民の方に対して開放し、21世紀型の開かれた大学を目指しています。各務原市と中部学院大学が実行委員会を組織し、全国レベルの各界各層のトップの講師を招き、最新の情報やグローバルな情報を市民の皆さまに提供しています。
- 開催日時: 2023年1月28日(土)14:00~15:30(開場:13:30)
- 会場: 中部学院大学各務原キャンパス 大講義室(各務原市那加甥田町30-1)
- 定員: 250人(抽選)入場無料
- 【受付期間】2022年12月16日(金)~2023年1月10日(火)
- 【受付場所】中部学院大学各務原キャンパス事務課(土・日・年末年始を除く)
各務原市中央・西・東・川島ライフデザインセンター(月曜日・年末年始を除く)
- 【申込方法】申込書に必要事項を記入し、受付場所へ持参、
- 講演の参加は抽選により決定します(当選者には、1月20日までにはがきにて連絡します)
- 当選しなかった場合はさらに抽選で100人までサテライト(ビデオ)会場での参加が可能。
- 希望の有無を記入してください。(当選者には後日はがきにて連絡します)
- 入場前に検温させていただき、発熱や風邪の症状のある方には参加をご遠慮願います。
- ご参加には、マスクを必ず着用してください。
- なお、換気のため窓などを開放しますので、各自防寒対策をお願いいたします。
- お申し込みをいただいた個人情報は、この講演会のみの利用とし厳重に管理します。
演題『人とつながる』
講師 小平 奈緒氏
スケート選手(社会医療法人財団慈泉会相澤病院)

チラシを印刷 特別講演会.pdf
またはFAX(058-375-3604)で送信してください。(1応募につき2人まで申込可能です)
プロフィール
小平奈緒
長野県茅野市出身。3歳からスケートを始め、信州大学在籍時代より
結城匡啓コーチに師事する。信州大学卒業後の2009年より相澤病院に所属。
2010年バンクーバーオリンピック女子チームパシュートで銀メダルを獲得。
2018年平昌オリンピック女子500mにおいて、オリンピック日本女子
スピードスケート史上初となる金メダル。1000mでも銀メダルを獲得
国内外の大会で37連勝を記録するなど、第一線で活躍を続け
2022年の全日本距離別選手権大会500m優勝をもって、現役を退く。
オリンピック成績
2010年 バンクーバー大会(500m12位、1000m5位、1500m5位、チームパシュート銀メダル)
2014年 ソチ大会(500m5位、1000m13位)
2018年 平昌大会 日本選手団主将として出場(500m金メダル、1000m銀メダル、1500m6位)
2022年 北京大会(500m17位、1000m10位)