シティカレッジ関 受講案内

お申し込みから受講までのご案内

お申し込み

インターネットでのお申し込み
パソコン・スマートフォンから
講座を検索し、希望の講座の「受講申込」から入力画面の指示に従って入力してください。
*ご自身のメールアドレスを登録してください。
FAXでのお申し込み
申込用紙(PDF:497KB)に必要事項を記入し、0575-24-9432へ送付してください。
郵便でのお申し込み
申込用紙(PDF:497KB)に必要事項を記入し、下記へ郵送してください。
〒501-3993 関市桐ヶ丘二丁目1番地 中部学院大学シティカレッジ関
  • FAX・郵送にてお申込の方は、申し込み到着時に定員に達している場合受講できないことがありますので、ご了承ください。

受講申込完了の案内

インターネットでお申込の方には、受付完了のメッセージが表示されます。
FAX・郵送にてお申込の方には、申し込み完了について折り返しのご連絡は致しておりません。お申込みが完了しているかを確認したい場合は、シティカレッジ関事務室までお問い合わせ下さい。
申込は定員になり次第締め切ります。先着順となりますのでお早めにお申し込み下さい。

お問い合わせ先
シティカレッジ関事務室
TEL:(0575)24-9460  e-mail:llcoffice@chubu-gu.ac.jp
迷惑メールフィルターなどの設定をされている方は、「@chubu-gu.ac.jp」が受信できるようにしてください。
定休日:日曜日、祝日

受講料の割引について

中部学院大学・同短期大学部の卒業生及び在学生は、講座を割引で利用できます。
卒業生は10%off、在学生は20%offとなります。
詳しい金額はシティカレッジ関事務室までおたずね下さい。

開講案内と受講料振込について

講座の開講が決定しましたら、「受講案内」と「受講料振込票」をお送りいたします。
振込票にて指定された期限までに受講料をお支払い下さい。
※振込票はコンビニエンスストア「LINE Pay」「PayB」「ゆうちょPay」「楽天銀行コンビニ支払い」でご利用いただけます。

  • 受講料入金確認のご連絡は致しませんので、振込控えは大切にお持ち下さい。別途、領収書が必要な方は、シティカレッジ関事務室へお申し出ください。
  • 「振込票」及び「受講案内」の氏名等に誤りがないかご確認下さい。訂正がありましたら事務室までご連絡をお願いします。

受講

お送りする開講案内にしたがって、教室へお入り下さい。
受講案内に記載されている持ち物等をご準備いただき、ご参加下さい。
ご不明な点がございましたら、シティカレッジ関事務室までお問い合わせ下さい。

その他・注意事項

講座開講について

  1. 講座が開講出来ない場合
    本講座は申込の人数によっては開講出来ないことがあります。(概ね6名以上にて開講)その場合には、申込があった方に対し、電話・郵便・WEBページ等にてご連絡をさせていただくとともに、すでに受講料の納付が完了している場合には、銀行振込にて受講料を返金します。
  2. 受講申込をキャンセルする場合
    申込をした講座をキャンセルしたい場合は、開講日2週間前までにお申し出下さい。
    開講開始日を超えてからのキャンセルについては、受講料の返金は出来ませんのでご了承ください。
  3. 警報等が出ている場合
    暴風警報又は大雪警報が岐阜・西濃地域、中濃地域の両地域に発令中の場合は、下記基準で休講とします。
    1. (1)午前8時時点で発令中の場合は、午前中(9:00~12:30)に開始される講座を休講とします。
    2. (2)正午時点で発令中の場合は、午後(13:00~15:30)に開始される講座を休講とします。
    3. (3)午後3時時点で発令中の場合は、夕方(16:00~18:30)に開始される講座を休講とします。
    4. (4)午後5時時点で発令中の場合は、夜間(19:00~)に開始される講座を休講とします。
      ※上記(1)~(4)の理由で休講となった場合は、後日補講を行います。
    5. (5)その他、講習会等全日受講の場合は、午前7時の時点で発令中の場合は、休講とします。
      また、シティカレッジ関事務室の判断で休講とする場合があります。
  4. 講師等の都合で休講になった場合
    講師及びシティカレッジ関の都合で講座が休講となった場合は、後日補講を行います。ただし、屋外にて行う講座において、 雨天等で休講となった場合は補講は行いません。
    講師等の都合により当日休講となった場合は、シティカレッジ関事務室から電話等によりご連絡します。

その他

  1. 昼食について
    キャンパス内の学生食堂(ポローニア)・コンビニエンスストアはご利用いただけます。
    ※土・日曜日、春・夏・冬期休業中は休業することがあります。予めご了解ください。
  2. 駐車場について
    来賓駐車場、第1・2学生駐車場には出入り口ゲートが設置してあります。
    • 平日(夜間含む)に受講される方
      • 来賓駐車場・・・退場の際パスカードが必要です。
        シティカレッジ関事務室にてお渡ししておりますのでお立ち寄りください。
      • 第1・2学生駐車場・・・本学学生専用駐車場ですので、一般の方は利用できません。
    • 土・日に受講される方
      • 来賓駐車場・・・空きスペースがある場合は利用できます。パスカードは必要ありません。
      • 第1・2学生駐車場・・・空きスペースがある場合は利用できます。
  3. キャンパス内(駐車場・キャンパス周囲の道路を含む)は全面禁煙です。
  4. 無料託児がご利用できます。(土曜日の9:00~17:00)
    原則、満3歳~満9歳(小学3年生)までのお子さんが利用できます。
    *事前のお申し込みが必要です。シティカレッジ関事務室へお問い合せ下さい。
  5.  

ページの先頭へ